脂肪吸収ドリンク
脂肪吸収抑制ドリンクは必要なのでしょうか?
脂肪の吸収を抑えるドリンクを飲みながらの食事で、ダイエットができる・・・とありますが、本当に正しいのでしょうか。
理由
1.米国の30年間の追跡調査では、国民の脂肪摂取量を抑えるように指導した結果、国民の脂肪摂取量は減ったのに、肥満は30年前と比べて倍以上増加しています。⇒脂肪は肥満の原因ではないのですよ。
2.必須脂肪酸というものがあります。
「オメガ-3」と「オメガ-6」の2種類の脂肪酸は体内では造れず、絶対に食物から摂る必要があるのです。
脂肪の中にあるヒトに無くてはならない栄養素で、体の細胞膜やホルモンをつくる原料で、身体全ての機能に関係する、体に不可欠なものです。⇒脂肪を食べないとヒトは生きていけないのですよ。
3.脂肪は、人が必要とする以上の量を食べ過ぎることがないように、生体機能が備わっています。(例えば、寿司屋で「トロの刺身」を食べていると、“もう、食べたくない”という気持ちになりますね。) ⇒栄養分を吸収するという生体機能に対する抑制には危険性は無いのでしょうか。
4.私自身の食体験では、糖質の摂取を抑え、肉や魚(脂肪がいっぱい)、大豆蛋白の詰まったパンやクッキーを毎日、満腹まで食べた結果、体脂肪断面積は120から66になりましたし、体脂肪量が16.9から9.7kgになりました。
脂肪が減った分だけの体重7kgが落ちました。⇒脂肪を毎日たくさん食べても体脂肪が落ちました。
以上4つの理由から 脂肪吸収抑制ドリンクの必要性の根拠が見つかりません。
テーマ : ダイエット ダイエット ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット